スタッフブログ
2014年11月 5日 水曜日
栃木市出流山のそば
皆様こんにちは、千代田区平河町の税理士法人高橋会計事務所の早乙女です。
先週の連休に栃木市の出流山に行ってきました。
栃木市といえば江戸、明治期に造られた蔵屋敷が軒を連ねる「蔵の街」として知られていますが、ここ出流山の蕎麦も有名でして、過去にはテレビや雑誌でも紹介されています。
私のおすすめは「いづるや」さんです。
http://www.iduruya.co.jp/
挽きたて 打ちたて ゆでたて に拘った蕎麦はまさに絶品です。

写真は八合(3~4人前)です。舞茸の天ぷらも美味です。
最後に、栃木市では今月14日~16日に栃木秋まつりが開催されます。
http://www.kuranomachi.jp/akimatsuri/
静御前や天照大神、日本武尊など、煌びやかな人形山車が大通りを練り歩く、栃木市の一大イベントです。
隔年開催となりますので、ご興味がございましたら是非お越しくださいませ。
先週の連休に栃木市の出流山に行ってきました。
栃木市といえば江戸、明治期に造られた蔵屋敷が軒を連ねる「蔵の街」として知られていますが、ここ出流山の蕎麦も有名でして、過去にはテレビや雑誌でも紹介されています。
私のおすすめは「いづるや」さんです。
http://www.iduruya.co.jp/
挽きたて 打ちたて ゆでたて に拘った蕎麦はまさに絶品です。

写真は八合(3~4人前)です。舞茸の天ぷらも美味です。
最後に、栃木市では今月14日~16日に栃木秋まつりが開催されます。
http://www.kuranomachi.jp/akimatsuri/
静御前や天照大神、日本武尊など、煌びやかな人形山車が大通りを練り歩く、栃木市の一大イベントです。
隔年開催となりますので、ご興味がございましたら是非お越しくださいませ。
投稿者 税理士法人高橋会計士事務所