スタッフブログ
2014年10月 8日 水曜日
天高く馬肥ゆる秋
皆様、こんにちは。千代田区平河町の税理士法人高橋会計事務所です。
いよいよ10月に入り、秋の訪れを感じるようになりました。猛烈な台風18号が過ぎ去ったと思ったら、もう19号ですからね。気温もいつの間にかぐっと下がったと思ったら、30度近くまで上がる日もあり、正直寒暖の差が尋常ではないです。周囲でも風邪ひきさんが多くなってきまして、今から風邪薬が売れそうな予感ですね(笑)。
さて、10月ともなると、世間ではハロウィン一色に染まっておりますが、ハロウィンが終われば、いよいよ年末商戦開始です。先日アメリカの年末商戦が前年度を上回ると発表されましたが、消費税が上がった日本では如何でしょうか?10月1日から食料品の値上げが順次始まり、家計への負担は増えた上に、一年度の更なる増税への影響も鑑みないといけませんが、今年の年末商戦はどうなる事やら...。
年末商戦と言えば、子供たちの間では現在妖怪ウォッチが流行っているようで、そちらの映画が12月に公開されるそうですが、前売り券があまりの人気で発売数日で完売するというニュースもありました。年末にかけて、お父さん、お母さんは妖怪ウォッチ商戦に攪乱されそうな感じがしますね。公務員の賃金アップのニュースもありましたが、賃金アップ→消費増、の順当な流れにつながって欲しいものです。
11月末から12月中旬にかけて、弊社では年末調整に奮闘する時期でもあります。どこの税理士事務所、または社労士事務所さんも同様だと思います。毎年のように申し上げておりますが、準備は必要で早いに越した事はありません。やはり、長年給与計算や年末調整をやっていて思うのが、会社の内部統制がしっかりしていると、それに伴い、年末調整の準備等もしっかりしているなと思います。まあ、当然の話なのですが、総務部や人事部等がしっかりして、年末調整の準備を前々から行っているような会社は、社員の皆様もそれに触発されて、きちんと手続を行ったり、書類の準備をしたりします。一方で、内部統制がきちんと出来ていなければ、書類の不備や未提出なども目立ちますし、後になって税務署から再年末調整を受ける事もしばしばです。これは総務や人事の責任というより各個人の責任ではありますが、何はともあれ所謂社内風土が現れているものと思います。是非、この機会に、それらを見直す事も含めて、年末調整のご準備に取り掛かって頂く事をお勧め致します。
長々となりましたが、もし、給与計算等を外注しようと思っている会社様や個人事業主の方は、是非お気軽にご相談下さい。
それでは、皆さま、風邪などひかぬようご注意を。
いよいよ10月に入り、秋の訪れを感じるようになりました。猛烈な台風18号が過ぎ去ったと思ったら、もう19号ですからね。気温もいつの間にかぐっと下がったと思ったら、30度近くまで上がる日もあり、正直寒暖の差が尋常ではないです。周囲でも風邪ひきさんが多くなってきまして、今から風邪薬が売れそうな予感ですね(笑)。
さて、10月ともなると、世間ではハロウィン一色に染まっておりますが、ハロウィンが終われば、いよいよ年末商戦開始です。先日アメリカの年末商戦が前年度を上回ると発表されましたが、消費税が上がった日本では如何でしょうか?10月1日から食料品の値上げが順次始まり、家計への負担は増えた上に、一年度の更なる増税への影響も鑑みないといけませんが、今年の年末商戦はどうなる事やら...。
年末商戦と言えば、子供たちの間では現在妖怪ウォッチが流行っているようで、そちらの映画が12月に公開されるそうですが、前売り券があまりの人気で発売数日で完売するというニュースもありました。年末にかけて、お父さん、お母さんは妖怪ウォッチ商戦に攪乱されそうな感じがしますね。公務員の賃金アップのニュースもありましたが、賃金アップ→消費増、の順当な流れにつながって欲しいものです。
11月末から12月中旬にかけて、弊社では年末調整に奮闘する時期でもあります。どこの税理士事務所、または社労士事務所さんも同様だと思います。毎年のように申し上げておりますが、準備は必要で早いに越した事はありません。やはり、長年給与計算や年末調整をやっていて思うのが、会社の内部統制がしっかりしていると、それに伴い、年末調整の準備等もしっかりしているなと思います。まあ、当然の話なのですが、総務部や人事部等がしっかりして、年末調整の準備を前々から行っているような会社は、社員の皆様もそれに触発されて、きちんと手続を行ったり、書類の準備をしたりします。一方で、内部統制がきちんと出来ていなければ、書類の不備や未提出なども目立ちますし、後になって税務署から再年末調整を受ける事もしばしばです。これは総務や人事の責任というより各個人の責任ではありますが、何はともあれ所謂社内風土が現れているものと思います。是非、この機会に、それらを見直す事も含めて、年末調整のご準備に取り掛かって頂く事をお勧め致します。
長々となりましたが、もし、給与計算等を外注しようと思っている会社様や個人事業主の方は、是非お気軽にご相談下さい。
それでは、皆さま、風邪などひかぬようご注意を。
投稿者 税理士法人高橋会計士事務所 | 記事URL
2014年10月 7日 火曜日
競技会デビュー
こんにちは。千代田区平河町の税理士法人高橋会計事務所の本田です。
先週は栃木県の壬生で乗馬の競技会でした
クラブ内の競技会は何度か出場した事はあるのですが、
外の競技会は初で
、他のクラブの方々と競い合うのも初でしたが、
やはり雰囲気が全然違いました
60センチ70センチ80センチの障害で60センチは2位入賞できました
他も無事に完走してゴールを切る事ができました
(2日目は台風
の影響で大雨の中の競技でしたが
)
でも、乗馬歴は長いのですが、今回、初めて悔しい
という
気持ちを味わいました
(今までは単に楽しく
乗馬をしておりまして。。)
気持ちの変化を活かして、もっと馬術を学びたいと思いました
では、皆様もスポーツの秋を堪能して下さいませ

ツバサドリーム号と
先週は栃木県の壬生で乗馬の競技会でした

クラブ内の競技会は何度か出場した事はあるのですが、
外の競技会は初で

やはり雰囲気が全然違いました

60センチ70センチ80センチの障害で60センチは2位入賞できました

他も無事に完走してゴールを切る事ができました

(2日目は台風


でも、乗馬歴は長いのですが、今回、初めて悔しい

気持ちを味わいました

(今までは単に楽しく

気持ちの変化を活かして、もっと馬術を学びたいと思いました

では、皆様もスポーツの秋を堪能して下さいませ


ツバサドリーム号と

投稿者 税理士法人高橋会計士事務所 | 記事URL